9月になりましたが、真夏でしたね。本日も・・・
久々の更新となります
特に何かがあった訳ではなく、おさぼりです(笑)
本日は定休日でした。
いよいよ、小布施ワイナリーさんのイベントが今週末の土曜日となりました。
今日は、最終的な打ち合わせに、ワイナリーさんにおじゃましました。
瓶詰め作業の真っ最中で、とってもお忙しそうでしたが
あまり見る事のできない場面に出会えて、ちょっと得した気分であります。
詳細をご案内しようと思っていましたが、かなり早い段階で定員に達したようで
小布施ワイナリーさんのワインを愛する方々が、本当にたくさんいらっしゃる事を
改めて知り、お料理でがっかりさせてしまう事の無いようにしなくては!!
今年は、明石現氏のギターと、常味裕司氏のウードのコンサートです。
「ウード」という楽器は、アラブ音楽文化圏で使用される楽器で、私は実際に見た事がありません。
常味氏の演奏は、NHKの大河ドラマでも使われているそうです。
昼下がりのセラーコンサート、きっと素敵なんでしょうね。
当日は、14時半受付開始で、駐車場も大丈夫そうですよ!K様!!←業務連絡?!(笑)
そしてセラーコンサートと同じ日、9月4日(土)の夕方には
小布施音楽祭の野外コンサートがあります。
なんと?!今年は加藤登紀子さんのコンサートです。
小布施音楽祭は、今年で11回目になるんですね。
記念すべき?第一回目は、私もボランティアとしてお手伝いをしたのですが
あれから10年ですか
パーティーでお出しするドルチェの準備で、夕方、タルト生地を仕込んでいると
電話が鳴りました。
お客様『土曜日の、加藤登紀子さんのコンサートの後に食事をしたいのですが・・・』
私『申し訳ありません、その日は、出張料理の為、お休みになってしまいます(涙)』
土曜日に、音楽祭にいらっしゃる方へ。
パーチェはお休みになります。申し訳ありません!!
ということで、今月のお休みのお知らせです。
◆ 1日(水)
◆ 4日(土)※小布施ワイナリーさんのイベント参加&準備の為
◆ 7日(火)夜休み
◆ 8日(水)
◆15日(水)
◆21日(火)夜休み
◆22日(水)
◆29日(水)
フィレンツェのレップブリカ広場で偶然でくわした演奏
イタリアでは、よくあるのでしょうか?
私が滞在した1週間に、色々な場所でこんな場面に出会い、その度に足を止め聴き惚れていました。
今月も暑い日が続きそうですが、しっかり食べて乗り切りましょう!
皆様のお越しをお待ちしております。