明日は祝日
今日は暖かいです。
ストーブを焚かなくてもいいくらい。
インフルエンザや風邪が蔓延している最中だというのに、もう花粉の季節らしいです。
大変なことです。
明日は建国記念の日で祝日なんですね。
土曜日なので、あまり気にしていませんでした
皆様のご来店をお待ちしております!!
昨日届いたエスプレッソマシン。
まずは豆の挽き方を研究しないといけません。
結構大変な作業です
頑張るぞ〜!!
お待たせしました!先日のブルーエさんのお料理を
アミューズの前のザコウスキーは食べちゃったので写真がなく・・・
・さやえんどうのスープ
・キャビア、贅沢食べ(笑)
・ブルターニュのオマール
・能登の腹抜き白子 甲殻類アレルギーの私の為にすいません・・・
そしてそして
こちらは最後のコーヒー達を撮らずじまい(笑)
・富山の鰆、フヌイユのソース
このフヌイユがわからない私たち夫婦
フィノッキオ(フェンネル)の事なんですね。勉強になります(笑)
・イノシシ、めっちゃ美味♪
・今シーズンは諦めていた、モンドールもいただき満足のチーズ達
・イチゴのティラミスー
・干し柿の中にアイスクリームが、そしてスパイスの効いたジュレが
スパークリングをグラスでいただき、白ワイン、衝撃を受けた赤ワインは
バルベーラブリッコなんとか・・・←ほんと、美味しかった。
幸せ〜な時間。
そしてさらにここから、グラッパをいただきながら、シェフ、オーナー、スタッフWさんと
楽しいお話タイムが。
あまりにも楽しすぎて、気がついたら2時前
ほんとに申し訳ありませんでした。
翌日というか、何時間か後には朝食の準備なのに。
ぐっすり休んで、ゆっくりとプチ旅行を楽しみました。
ブルーエさん、ごちそう様でした。
森山シェフは、本当にタフで、ランチから営業してました。
その体力、恐るべしです
関連記事