無いと困る
台風並みの突風の対策をした、昨日の定休日でした(笑)
そして今日は寒いっ!!
なんだか今年は変な気候ですね・・・
このあたりでは、明日が入学式の学校が多いようですね。
私たちの小学校の入学式には、み〜んな白いタイツをはいてましたね〜
男の子も、白タイツに半ズボン。
明日はお天気になるといいのですが・・・
先日、パーチェの食洗機のお湯が流れなくなる事態に
小布施の水は、かなりカルキが多いらしいのですが、食洗機のメーカーのお兄さんが駆けつけてくれ
ホースを外して対応してくれましたが、「どなたか紙粘土を流しましたか???」
というくらいカルキが詰まってました
毎日、当たり前のように使っているモノが、使えなくなると本当に不便です。
食洗機も、使えないとなると結構困っちゃうもんですね。
普段、当たり前に使えるもの(旦那とかも)いないとなると、結構困っちゃうものです(爆)
あたり前のように、頼って生きているんですね〜。
何の話だ??
業者さんに感謝して、食洗機もちゃんとメンテナンスをしなくちゃです。
とりあえず、洗剤を替えます。
かなりの確率で、鳩が頭にとまっている像
とまりやすいのかな?
イタリア、行きたいな〜
関連記事