2010年02月01日
2月になりました。
最近、暖かくなって来たのかなぁと思っていましたが、外は雪
が・・・
まだ、2月になったばかりですもんね。
春はまだですかね。
寒い日には、こんなお料理はどうでしょう?

トリッパとは、牛の第2胃袋(ハチノス)のことです。
フィレンツェには、トリッパイオという屋台のお店があります。
フィレンツェに行った時に食べた、トリッパのパニーノが美味しかった
私が食べたパニーノのトリッパはトマト煮込みではありませんでしたが
”フィレンツェ風”はひよこ豆などと一緒にトマト煮込みにしたもの。
自分の周りには、「トリッパ好き」が結構な割合でいるのですが・・・
パーチェのオープン当初はメニューにありましたが、いつの間にかはずれ。
冬の寒い季節がやってきて、おすすめ料理にしても、お客様には、あまり人気がなく。
仕込んでも、ほとんど自分達が食べる事に・・・
ネーミングが悪いのかと
「フィレンツェ風、牛モツのトマト煮込み」と変更してみましたが
特に、名前のせいではないようで
皆さん、モツ煮はすきでしょう?(強制的)
もし、食べず嫌いの方がいらっしゃいましたら、ちょっと試してみてくださいね。
といいつつ、こんな写真も載っけちゃいます。


まだ、2月になったばかりですもんね。
春はまだですかね。
寒い日には、こんなお料理はどうでしょう?

トリッパ・アッラ・フィオレンティーナ

トリッパとは、牛の第2胃袋(ハチノス)のことです。
フィレンツェには、トリッパイオという屋台のお店があります。
フィレンツェに行った時に食べた、トリッパのパニーノが美味しかった

私が食べたパニーノのトリッパはトマト煮込みではありませんでしたが
”フィレンツェ風”はひよこ豆などと一緒にトマト煮込みにしたもの。
自分の周りには、「トリッパ好き」が結構な割合でいるのですが・・・
パーチェのオープン当初はメニューにありましたが、いつの間にかはずれ。
冬の寒い季節がやってきて、おすすめ料理にしても、お客様には、あまり人気がなく。
仕込んでも、ほとんど自分達が食べる事に・・・
ネーミングが悪いのかと
「フィレンツェ風、牛モツのトマト煮込み」と変更してみましたが
特に、名前のせいではないようで

皆さん、モツ煮はすきでしょう?(強制的)
もし、食べず嫌いの方がいらっしゃいましたら、ちょっと試してみてくださいね。
といいつつ、こんな写真も載っけちゃいます。

ちょっと控えめに小さめに(笑)
Posted by PACE at 17:03│Comments(5)
│メイン
この記事へのコメント
トリッパ大好きです。
トスカーナ留学中、マンマに
トリッパが食べたい!
とおねだり。 マンマはうれしそうに
私は大好きなのに子供たちが・・・今日作るわ!
と。
帰宅するとトマト煮が出来上がっていました。
案の定、子どもたちは
No------!
私ともう一人の居候ナイジェリア人 マンマがおいしく頂きました。
大人の味なのかな???
しかし大きな胃ですな。仕込みは大変そう。ご苦労様です。
夜に行くべし!
トスカーナ留学中、マンマに
トリッパが食べたい!
とおねだり。 マンマはうれしそうに
私は大好きなのに子供たちが・・・今日作るわ!
と。
帰宅するとトマト煮が出来上がっていました。
案の定、子どもたちは
No------!
私ともう一人の居候ナイジェリア人 マンマがおいしく頂きました。
大人の味なのかな???
しかし大きな胃ですな。仕込みは大変そう。ご苦労様です。
夜に行くべし!
Posted by Michela at 2010年02月02日 08:26
私もトリッパ大好き~~!!
あのクニュクニュ感(文字で書かれるとあまり美味しそうではないか・・・)
ぎっしりしすぎず、トマトがあのはちの巣の中にほどよく入ってて~♪
本当だ、周りには「トリッパ好き」がけっこういるよね(笑)
私の周りにもいるよ~
でも私、丸のままを見たことがない・・・(いつもカットされてるからね~食べる時は)
あ~~食べたくなってきた~~
あのクニュクニュ感(文字で書かれるとあまり美味しそうではないか・・・)
ぎっしりしすぎず、トマトがあのはちの巣の中にほどよく入ってて~♪
本当だ、周りには「トリッパ好き」がけっこういるよね(笑)
私の周りにもいるよ~
でも私、丸のままを見たことがない・・・(いつもカットされてるからね~食べる時は)
あ~~食べたくなってきた~~
Posted by flamenca at 2010年02月02日 14:35
>Michelaさん
やっぱり、私の周りにはいっぱいいるのに。トリッパ好きが!
子供は嫌いなのかな?
見た目?匂い?
胃袋、大きいから頭にかぶれそうです(笑)
是非!食べにいらして!
>flamencaさん
ね〜。トリッパ好きばかりに思えるが・・・(笑)
スペインは、カジョスだっけ?
あれはトマト煮込みじゃなくて、パプリカの赤なのかな?
私は当然、カジョスも大好きですけど。
食べたくなったでしょ〜。
今日、ブログをみて来てくれたお客様がいらっしゃって!
凄く嬉しかったのです。
よかった。ブログにのせて。
やっぱり、私の周りにはいっぱいいるのに。トリッパ好きが!
子供は嫌いなのかな?
見た目?匂い?
胃袋、大きいから頭にかぶれそうです(笑)
是非!食べにいらして!
>flamencaさん
ね〜。トリッパ好きばかりに思えるが・・・(笑)
スペインは、カジョスだっけ?
あれはトマト煮込みじゃなくて、パプリカの赤なのかな?
私は当然、カジョスも大好きですけど。
食べたくなったでしょ〜。
今日、ブログをみて来てくれたお客様がいらっしゃって!
凄く嬉しかったのです。
よかった。ブログにのせて。
Posted by PACE
at 2010年02月02日 16:55

カジョス
これも同じくはちの巣のトマト煮込みだね~
確かにパプリカやお豆と一緒に煮込むのだね。
でも、これアンダルシア(南)の方のお料理じゃない・・・北の方(寒い地方だ)。
だからBarにもなかったな~
生ハムに、エビのアヒージョ(ニンニクオイル)やマッシュルームの鉄板焼きやら、オリーブ。こんなのつまみにしてビール飲んでましたから・・・
でも、本当にガットで話題にしていたけど、写真の撮り方いいよね~~
どんどんお料理載せてね♪
これも同じくはちの巣のトマト煮込みだね~
確かにパプリカやお豆と一緒に煮込むのだね。
でも、これアンダルシア(南)の方のお料理じゃない・・・北の方(寒い地方だ)。
だからBarにもなかったな~
生ハムに、エビのアヒージョ(ニンニクオイル)やマッシュルームの鉄板焼きやら、オリーブ。こんなのつまみにしてビール飲んでましたから・・・
でも、本当にガットで話題にしていたけど、写真の撮り方いいよね~~
どんどんお料理載せてね♪
Posted by flamenca at 2010年02月04日 15:25
>flamencaさん
そっか、スペインも地方が色々あるものね。
なんか、スペインって寒いイメージが全くなく(笑)
スペインのおつまみ、いいね☆
ビールも進むし、ワインも♪
ま、私たちの場合、どこにいてもいっぱい飲んじゃうんだけどね(汗)
写真、カメラがいいのよ。
そっか、スペインも地方が色々あるものね。
なんか、スペインって寒いイメージが全くなく(笑)
スペインのおつまみ、いいね☆
ビールも進むし、ワインも♪
ま、私たちの場合、どこにいてもいっぱい飲んじゃうんだけどね(汗)
写真、カメラがいいのよ。
Posted by PACE
at 2010年02月04日 17:02
