2010年06月02日

キャップはしっかりと!

今日は暑いですねっicon10

車で出かけるにも、水分が必須。
ということで、ペットボトルの水をバッグに入れて出発。
いざ飲もうと思ったらほとんど水がないface08

キャップがしっかり閉まっておらず、大惨事に。
大切なデジカメが入っていたので、どうしよう!!やばい!!!
私にしては、上出来で、ちゃんとカバーを付けていたため、カメラはセーフicon22
バッグも助手席も悲惨でしたが、水だったのが救いだったicon10
暑かったので、水は蒸発してくれました。

カバーは必ず付ける。キャップはちゃんと閉める。
きっと皆さんは普通にやっている事かもしれませんが
私にとっては、いい教訓でございましたicon01

昨日の夜のお出かけご飯。
パーチェもお世話になったことのある、PIETAさんのお料理の食べれるお店へGo!!icon28

長野市の西和田にある、decoredroomsさん

こちらは、もともと古工場で、それを手作りで素敵に再生されたお店です。
「他にはない感じ」で、どこをみてもセンスが光っています。

まずはお料理から。

キャップはしっかりと!
グリーンペッパー入りのソーセージ、真ん中のトマトの種のソースがGood!


キャップはしっかりと!
イワシのカルパッチョはレモンのソースで、イカはオレンジでマリネ

PIETA先生!シチリアの風が吹いておりましたicon12行った事ないけど・・・

キャップはしっかりと!
グリーントマトのフリット!黄金シャモの卵のサラダ

黄金シャモの卵かけご飯を、次回はいただきたいと思います!

そして、富山から届いたばかりの白海老のパスタ。
私も美味しくいただきました!
が、PIETA先生がここで登場したので、話に(食べるのに)夢中で
写真を忘れました・・・


キャップはしっかりと!
優しい味のデザート、ごちそう様でした!おたっしゃ豆腐だよね。


生ビールで乾杯。ワインを開け、締めはモヒートで。
美味しかったです。
ごちそう様でした。

店内も外観も、とってもおしゃれ。
工場だった跡はちゃんと見せつつも、センスのある人の手にかかると
素敵になるもんですね〜!

キャップはしっかりと!

キャップはしっかりと!

キャップはしっかりと!

キャップはしっかりと!

キャップはしっかりと!


今度は、水曜のマルシェと、アジアンランチに伺います♪


同じカテゴリー(パーチェ日記)の記事画像
2021年スタート
梅雨か?!
お陰様で
9月も暑い!
連休最終日
同じカテゴリー(パーチェ日記)の記事
 2021年スタート (2021-01-02 19:19)
 梅雨か?! (2020-11-20 16:29)
 お陰様で (2020-11-08 17:49)
 9月も暑い! (2020-09-12 21:56)
 連休最終日 (2020-05-06 17:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。