2010年07月26日
冷蔵庫の・・・
今日も暑かった。
夕方、ちょっと雷がゴロゴロ言い出したのに、結局一滴も雨は降らず
小布施では明日から学校が夏休みのようです。
今日は、大分前にオーナーが買って来て、冷蔵庫に入っていたモノを
ゴミ箱に行かないウチに!!
と、それでもかなり放置していた、生のアンズでピューレを作りました。
生のアンズって、酸っぱいんですね〜。
というか、私は生のアンズを食べたのは、初めてだったと思います。
オーナーの買って来たアンズが、たまたま酸っぱかったのか?
アンズと言えば、あの賛否両論の『おぎのや』さんの釜飯です
皆さんは、釜飯の中のアンズはありでしょうか?それとも・・・。

パンナコッタのソース等に使おうと思います。
そして、出来上がるまでに3日間を費やしたルバーブジュースは・・・

色はともかく、ソーダで割っていただくとおいしかったです♪
夕方、ちょっと雷がゴロゴロ言い出したのに、結局一滴も雨は降らず

小布施では明日から学校が夏休みのようです。
今日は、大分前にオーナーが買って来て、冷蔵庫に入っていたモノを
ゴミ箱に行かないウチに!!
と、それでもかなり放置していた、生のアンズでピューレを作りました。
生のアンズって、酸っぱいんですね〜。
というか、私は生のアンズを食べたのは、初めてだったと思います。
オーナーの買って来たアンズが、たまたま酸っぱかったのか?
アンズと言えば、あの賛否両論の『おぎのや』さんの釜飯です

皆さんは、釜飯の中のアンズはありでしょうか?それとも・・・。

マンゴーのような色になりました

パンナコッタのソース等に使おうと思います。
そして、出来上がるまでに3日間を費やしたルバーブジュースは・・・

どう考えても敗因はブラウンシュガー
色はともかく、ソーダで割っていただくとおいしかったです♪
Posted by PACE at 22:20│Comments(2)
│パーチェ日記
この記事へのコメント
私はおぎのやの釜めしのなかのアンズは苦手~
といっても、食べ終わって、そのアンズだけパクつくのはなんとか大丈夫なのですが・・・なぜに入れる?!長野の特産として認知させたい??
しょっぱい食事のなかに存在する甘いもの(釜めしのアンズしかり、酢豚のパイナップルしかり、ポテトサラダのみかんしかり・・・)苦手だ~。
生アンズはよほど熟れていないと酸っぱいよ。
その酸味がジャムにしたときにいいんだよ~(笑)
ルバーブもみんなどんなものかよくしらないし~どんな色してても平気だよ~(まぁ、美しいピンク色のジュースを見てしまっていれば別だけど・・・笑)
といっても、食べ終わって、そのアンズだけパクつくのはなんとか大丈夫なのですが・・・なぜに入れる?!長野の特産として認知させたい??
しょっぱい食事のなかに存在する甘いもの(釜めしのアンズしかり、酢豚のパイナップルしかり、ポテトサラダのみかんしかり・・・)苦手だ~。
生アンズはよほど熟れていないと酸っぱいよ。
その酸味がジャムにしたときにいいんだよ~(笑)
ルバーブもみんなどんなものかよくしらないし~どんな色してても平気だよ~(まぁ、美しいピンク色のジュースを見てしまっていれば別だけど・・・笑)
Posted by flamenca at 2010年07月27日 11:05
>flamencaさん
だよね〜。私も苦手。
でも、アンズよりも、付属のお新香?!はもっと苦手(笑)
生のアンズは酸っぱいんだね。
この歳になって、初って・・・(爆)
でも、この仕事をしてなければ、もしかしたら食べる事が
なかったモノって沢山あるかもしれません。
ルバーブも。
キュートなピンク色。素材のいい所は全て引き出してあげなきゃ
いけないのにね。
何事も勉強です。
だよね〜。私も苦手。
でも、アンズよりも、付属のお新香?!はもっと苦手(笑)
生のアンズは酸っぱいんだね。
この歳になって、初って・・・(爆)
でも、この仕事をしてなければ、もしかしたら食べる事が
なかったモノって沢山あるかもしれません。
ルバーブも。
キュートなピンク色。素材のいい所は全て引き出してあげなきゃ
いけないのにね。
何事も勉強です。
Posted by PACE
at 2010年07月27日 15:20
