2010年12月30日

忘年会

いよいよ今年も、あと1日ですね。

忘年会
2010年、色々な事がありました


冬季オリンピック、女子モーグル決勝の日。
日曜だったにもかかわらず、ランチにお客様がいらっしゃらず、スタッフみんなで
テレビに夢中でした。

ワールドカップ、岡田ジャパン。
期待していなかった訳ではありませんが、期待以上の結果にスタッフ寝不足の日々。
負けてしまったけれど、オランダ戦の観戦イベント。
オーナーの夢がひとつ叶いましたface01

暑かった夏のある日。
小布施ワイナリーの曽我さんから、セラーパーティのお話を。
9月の初旬。まだ残暑が厳しい日でしたが
なんとか間に合ってお料理をお出しすることができました。
正直なところ、毎日緊張して眠れない日々でした(笑)
本当に貴重な経験をさせていただきました。

10月下旬。
緑のかけ橋まつりに初参加。
意外と好評だったパニーノも、用意が足りず2日とも
早々に売り切れてしまいましたface07
来年への課題です。

11月初旬。
ぼくらのごはん2の企画で
まかない料理企画に参加させていただきました。

小布施町企画のチェリーキッス、ブラムリーのフェアにも
参加をさせてもらい、それをきっかけに、農家の方とも
お話ができるようになりました。

2010年。色々と勉強になりました。
そこで止まってしまうことなく、更に進んで行きたいと思います。


さてさて、1年を締めくくるには、忘年会は必須です(笑)
今年のパーチェ忘年会は・・・

忘年会
ベルギービールで乾杯icon12

めずらしく早めに予約を入れ、乾杯の為の大瓶のビールをお願いしておきました。
クリスマスビールですが、何か?face02

忘年会
我が家お気に入りの中野のあすぺる樹さんです


忘年会
こちらのお料理は和洋様々で、どれも美味しいんですicon12


忘年会
いわしの明太包み焼き。ビールがすすみます!


忘年会
コチラに来たら必ずいただく、スパゲッティグラチネ

あと、撮るのを忘れましたが、砂肝の黒こしょう和えも絶品。
唐揚げも、サラダもあったっけ。

忘年会
そして、すごい種類のベルギービール♪


『ヒューガルデン以外の白ビール』とお願いすると、数種類を持って来てくれました。
で、↑のおじさんが選ばれました。

忘年会
オーナーセレクトは、量が多そうなもの(爆)


ベルギービールは、アルコール度数がワインくらいのものもあって
香りも楽しみながら、ゆっくりいただくビールです。
専用のグラスがあるものもあり、それも楽しみのひとつです。

忘年会
ベルギーと言えば、チョコレート!大当たりのチョコレートケーキ(爆)


そう言えば、あすぺる樹さんでワインをいただいたのはこの日が初めて。
ワインを3本空け、普通に生ビールもジョッキでいただき・・・。

楽しい時間の締めくくりに
忘年会
美味しいコーヒーと、あすぺる樹さんのオーナーの楽しいお話


暖炉の火が、やわらかく、じんわり温かく、冬にゆっくり時間を過ごすには
素敵すぎる空間です。
あすぺる樹さん、お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします!!

こんな感じで忘年会も無事終了。
パーチェの一年が終わりました(笑)

パーチェのブログをご覧いただいた方にも感謝です。
来年は、できるだけ更新をしていきたいと思います!!

今年1年、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!!!

新年は3日より営業いたします。



同じカテゴリー(パーチェ日記)の記事画像
2021年スタート
梅雨か?!
お陰様で
9月も暑い!
連休最終日
同じカテゴリー(パーチェ日記)の記事
 2021年スタート (2021-01-02 19:19)
 梅雨か?! (2020-11-20 16:29)
 お陰様で (2020-11-08 17:49)
 9月も暑い! (2020-09-12 21:56)
 連休最終日 (2020-05-06 17:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。