2011年03月15日
写真展
暖かかったり、真冬に戻ったりの天気&気温。
体調管理をしっかりしましょう。
テレビやラジオ、ネット等から色々な情報が入ってきますけれども・・・
皆さん、ちょっと落ち着きましょう。
小布施町の役場には、昨日から『東北地方太平洋沖地震救援金』募金箱が
設置されました。
頑張っている全ての方々に感謝の気持ち、エールを込めて募金をしてきました。
今できる事。
今日、スタッフのTさんは、自転車で出勤してきました。
普段は、どこへ行くにも当たり前のように車ですけど、そんな事だって
今できる事ではないでしょうか?
そうそう、メディアではあまり流れませんが、自衛隊の方々が被災地に入って
救助された方々が、14日(月)17時の時点で16,000名もいらっしゃいます!!
防衛省のページより
明日より、小布施町のまちとしょテラソで写真展があります。

本日のディナー、明日は定休日になります。
よろしくお願いいたします。
体調管理をしっかりしましょう。
テレビやラジオ、ネット等から色々な情報が入ってきますけれども・・・
皆さん、ちょっと落ち着きましょう。
小布施町の役場には、昨日から『東北地方太平洋沖地震救援金』募金箱が
設置されました。
頑張っている全ての方々に感謝の気持ち、エールを込めて募金をしてきました。
今できる事。
今日、スタッフのTさんは、自転車で出勤してきました。
普段は、どこへ行くにも当たり前のように車ですけど、そんな事だって
今できる事ではないでしょうか?
そうそう、メディアではあまり流れませんが、自衛隊の方々が被災地に入って
救助された方々が、14日(月)17時の時点で16,000名もいらっしゃいます!!
防衛省のページより
明日より、小布施町のまちとしょテラソで写真展があります。

どんな写真展なのか、私も行ってみよう♪
本日のディナー、明日は定休日になります。
よろしくお願いいたします。
Posted by PACE at 15:57│Comments(0)
│お知らせ