2016年06月01日

寒っっ!

6月初日、風が強い、そして寒っっface08
昨日と何が違うというのでしょう(笑)
本当に体調管理、気をつけなければいけませんね!

本日もご来店をいただきありがとうございました!

先週、畑に種を蒔きました。
すでに芽が出て来ましたよicon12
朝の水やりが楽しみです。
そして、去年、種を蒔いたフェンネル。
今年もワッサワッサしていますが、何とも奇抜な色の幼虫がface07
私もあまり得意でないので、写真はアップしませんが、蛍光黄緑に黒のしましま、黒しまの上にオレンジの点々…
画像検索をしたところ、どうやらキアゲハの幼虫のようです。
興味のある方は、画像検索でお楽しみくださいface02
え〜、これはどうすればいいのでしょうか?
カブトムシの幼虫よりも大きいんですよ!
得意な方、教えてくださいませ!

前菜に、アランチーノを作りました。←オーナーが。

寒っっ!
これでお腹がいっぱいになってはいけないので、小さめですicon28


皆様も是非、お試しください☆

それでは、6月も皆様のご来店をお待ちしております




同じカテゴリー(前菜)の記事画像
栄養たっぷり
剣先いか♪
GW2日目
暖か〜い!
決め手はソース!
同じカテゴリー(前菜)の記事
 栄養たっぷり (2019-07-12 16:09)
 剣先いか♪ (2019-07-11 17:01)
 GW2日目 (2019-04-29 00:24)
 暖か〜い! (2019-03-20 18:10)
 決め手はソース! (2018-11-21 17:25)

Posted by PACE at 22:42│Comments(4)前菜
この記事へのコメント
飼う。
さなぎにしてアゲハチョウになるまで観察する。
うちの実家はいまだに母がやっていて、夏帰省すると娘に見せてます(笑)
求めてない答えだって??
Posted by みお at 2016年06月02日 13:14
>みおさん
え〜、じゃぁ取りに来て〜!
私、触る勇気がない(爆)
画像検索してみた?かなりの奇抜さですよ!
百歩譲って、「蛍光黄緑に黒いしま」までは許そう。
黒いしまにオレンジの点はダメだ(爆)
畑の中でも際立っております。
増えたら恐怖〜!!
夏休みの研究までにはまだ早いけど、ぜひどうぞ〜!!
Posted by PACEPACE at 2016年06月02日 16:40
娘も欲しいっていってる~
ただ、なんせ時間がさぁ…。
しばらく指の隙間から様子見といて(笑)

↑のお料理美味しそうだね♪
Posted by みお at 2016年06月03日 06:31
>みおさん
なるべく早く連れていってください(笑)
店の窓から見えたさくらんぼ、忙し過ぎて網をかける間も無く、ほぼ鳥が召し上がってしまったと、農家さんが悲しそうでした。
みおさんも体調気をつけて!
Posted by PACEPACE at 2016年06月05日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。