2009年09月27日

Bacio(kiss)という名前のランブルスコ

連休明けの、週末、皆様はどこかにお出かけされましたか?

この週末は、久々に冷房をつけました。
いいお天気でしたね〜icon01

そして朝青龍、優勝しましたね。
パーチェではしっかりと、その『いちばん』見届けましたよ。
日本人ですからね。モンゴル対決ですけど・・・


以前、フルーツを入れ、サングリアを作りましたが、その微発泡の赤ワイン「ランブルスコ」。
とても可愛いラベルのものがあったので、思わず購入。

Bacio(kiss)という名前のランブルスコ

ナカタがデザインに携わったチェーチのランブルスコ


まだ飲んでいませんが、パルマ時代のナカタがお気に入りだったランブルスコのようなので、かなり期待をしています(笑)ミーハーだと笑って下さい・・・

この他にも、何本かワインを購入しました。
秋の夜長、ワインを飲みながら読書・・・したら、寝ちゃうんだろうなぁ。
でも、大好きな季節。
楽しまないと、すぐに冬が来てしまいますからね。



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
ワインも是非
休憩時間の過ごし方
春らしい
11月定休日
解禁!!
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ワインも是非 (2020-04-23 21:10)
 休憩時間の過ごし方 (2019-06-02 16:38)
 春らしい (2019-03-02 15:56)
 11月定休日 (2018-10-31 17:37)
 解禁!! (2018-10-30 15:32)

Posted by PACE at 23:44│Comments(6)ワイン
この記事へのコメント
サングリアの作り方教えてくださ~い。
Posted by ひろかずひろかず at 2009年09月28日 01:02
>ひろかず様

はじめまして!
コメントありがとうございます。

私が作ったサングリアは、いただきもののフルーツ等を使って作るので、入れるフルーツはいつも違います(笑)

<材料>
安い赤ワイン
オレンジ、レモン
りんご、パイナップル等
バナナを入れると美味しいと聞いた事があります!

フルーツを適当にカットして、赤ワイン入れ、数時間〜一晩くらい冷蔵庫におくとできあがりです。

オレンジやレモンを皮付きで使う場合は、ワックスをよく落としてください。
オレンジやレモンの半量は絞ってジュースにして入れ、残りをスライスして漬けるといいと思いますよ。

と、かなりアバウトな作り方でした(笑)
Posted by pace at 2009年09月28日 16:18
かわいいエチケットですね。
きっと買うと思います、私。
ナカタ・・・いずこ?
そろそろお会いしたいわ。
 東京五輪招致のサプライズゲストにでる!
とひそかに期待しています。
Posted by Michela at 2009年10月01日 08:21
>Michelaさん
このランブルスコは、結構しっかりでした。
こういうのもあるんだなぁと、ちょっとびっくりするくらい。
ランブルスコなら、料理と合わせずとも飲めるというイメージでしたが、これは、何かないとダメだな〜って。
ナカタのお気に入りなんだぁ。こういうのがって思いながらいただきました(笑)
Posted by PACEPACE at 2009年10月15日 01:48
カタのお気に入りなんだぁ。こういうのがって思いながらいただきました(笑)
Posted by air retro jordan at 2011年04月20日 11:56
人生は、すでに予想外のたくさんのことが起こるしました
Posted by Nike Dunk SB at 2011年09月05日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。